ある日、貯まった動画をエンコするバッチを組んで会社に出かけ
帰ってきたらPCが落っこちていました・・・そして起動しない
\(^o^)/オワタ
今度は何よ・・・と思って調べると、どうやらRAID0を組んだHDDの片方が壊れたらしい
マネージャで見れるから論理障害かと思ったが、残念なことに物理障害でした。。。
。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
参考:単発からRAID0への移行(Intel Matrix Strage)
ちなみに新しい方じゃなく、古い方が壊れた・・・
まあ確かに3年ぐらい動いた気がするから、寿命だろうか。
WDはエンタープライズ製品の正規流通品に5年保証(RMA)を付けてるけど
壊れたヤツはコンポーネント扱い(OEM)で保証無し\(^o^)/オワタ
T-Z○NEめ!よくも!!
つーわけでどうしようかと悩み始めるオイラ
HDD単発で動かしてもいいんだけども・・・ちょっとむしゃくしゃしてたので秋葉行ってきました。
そして買ってきました。SSDを2個。
買ったのはSamsungの組み込み向けSLC型SSDで、型番はMCCOE64G5MPP-0VA
こいつを選んだ理由はSLCのくせして安かったからです、それ以上の理由はありません(´ω`)
上の変な物はDIR-2221-SATAと書いてあります。
3.5インチオープンベイ向けのエンクロージャで、2.5インチのSATA HDDを2台格納出来ます。
ホットスワップも一応可。
なんで一応なのかというと・・・
(#^ω^)ピキピキ
ペンチか何かの挟む物が無ければ取り出せない欠陥品です。
RAID0のつもりだし、別にいいかと無理矢理納得させましたよ(#^ω^)
似たようなのを考えてる人は、他のを選んだ方がいいかもですね!
動いてるときに飛び出したら死ねるんで、ロックが付いてるのってことで買ったんだけども・・・
とりあえず適当にOSを入れる前にRAIDの設定。
ストライプサイズはとりあえず4KBで運用。
最適値は諸説あるんだけども・・・
どれ選んでも極端に変わることは無いので、SSDのウェアレべリングのサイズに合わせる。
OSを入れてベンチを取ってみた。
OSの入ってるドライブだから、いまいちデータの信頼性には欠ける。
ちなみにちょーキビキビ動きます。言われてるとおりHDDとは比べものになりませんね。
システムに使うと、HDDにあるアプリでもキビキビ動いてくれます。
動かすのに必要なライブラリの大半はOS絡みですからねー。
120Gぐらいの実効容量があるんで、マイドキュメント以外は全部このドライブから実行。
SLCだからMLCドライブほど寿命にはうるさくなくていいじゃろってことで。
値段が高いので人に勧められるようなものでは無いですが
このSSDは完成度が高いのでオススメですね
もっとも、SamsungもSLCタイプのSSDはもう作らないというような話を聞いたので(ソース無し)
今後手に入る余地は無くなっていくんだろうなぁ・・・(←無理して買った理由でもある)