FreeBSD 自作?:WD10EADSかてきた こんな感じ。ファイル鯖行きとなりました。ディスクが余ったので鯖のHDDをSATAにしようかと思ったんですがFreeBSD6.3がAHCIに対応してないっぽいので諦め・・・BIOSでOFFにすればいいんだけど・・・まあ、FreeBSD7使えば... 2008.12.09 FreeBSD猫鯖自作鯖関連のお話
猫鯖 猫鯖:ドメイン延長予約を入れた 毎年恒例になりつつあるドメインの期限が迫ってまいりました。オイラはVALUE DOMAINでJPドメイン使ってます。びふぉー.com/net/orgの値段が990円なのに比べるとえらい高いJPドメインだって当時nekoloveドメインはこれ... 2008.12.03 猫鯖鯖関連のお話
CS:Source鯖関連 猫鯖:cpufrequtils入れてるんですが・・・ Ubuntuで、cpufrequtils入れてEIST効かせてるんだけど、CPUクロックがどのぐらいで動いてるのかなー?などと思ったのでmuninのpluginで調べてみた。ちょうどいいのがあったのでこちらから借用、公開ありがとうございます... 2008.09.02 CS:Source鯖関連Linux猫鯖鯖運営鯖関連のお話
CS:Source鯖関連 猫鯖:Demoファイルが大杉な件 CSS鯖のDEMOが貯まってきて、鯖のHDDを圧迫してるです・・・ あと1月保たない感じ(;´Д`) HDD増やすか、DVDにでも移動しますかのう・・・ ログを見る限りだと昔のDEMOを読みに来る人はいないっぽいので 2008.08.31 CS:Source鯖関連猫鯖鯖運営
CS:Source鯖関連 猫鯖:ビバ!linux-rt 今回OSにubuntuを選んだのはlinux-rtをコマンド一発で導入出来るからだったんですが やっぱいいですわこれ(´ω`) サーバの内部FPSが700以下になることがほとんど無い。 linux-rtが無いとMAXで500までで、ゲーム内... 2008.08.29 CS:Source鯖関連Linux猫鯖鯖運営鯖関連のお話
CS:Source鯖関連 猫鯖:新にゃん鯖発進 というわけで(何 新にゃん鯖スタート 技術的な問題は一応解決したので、見切り発車開始(ぉ あとは人を入れてみないと何が起こるかわからないので(´ω`) 2008.08.21 CS:Source鯖関連Linux猫鯖鯖関連のお話
CS:Source鯖関連 猫鯖:続・新にゃん鯖 昨日いろいろ弄ったり寝てたりしてたので、今日書く(´ω`) 一昨日にリモートで入れなかったのはOSが死んでた模様 ハードリセットしてもしばらくするとおかしくなるので、適当に当たりを付けたところ メモリの設定がおかしくなってたらしい。 マニュ... 2008.08.21 CS:Source鯖関連Linux猫鯖鯖運営鯖関連のお話
Linux 猫鯖:Ubuntu鯖がコントロール不能に・・・ 今日から構築を始めた新猫鯖ですが、早速問題が リモートでコソコソ弄ってたらSSHで繋がらなくなった。なんてこったい\(^o^)/SRCDSを入れてただけなのに・・・てか、ネットワークは生きてるのにSSHが繋がらない。他のサービスが動いてない... 2008.08.19 Linux猫鯖鯖関連のお話
FreeBSD 猫鯖:にゃん鯖アップデート ちょっとうちにあるHDD計22台中10台をじゃんぱらに売って資金をげっと。 (さらに2台は燃えないゴミ行き) そこでこんな物を買ってきてみました。 お買い上げ: Intel Core2Duo E7300 ECS GF7050VT-M5 WE... 2008.08.19 FreeBSDLinuxThinkPadメインPC猫鯖自作鯖関連のお話
FreeBSD 猫鯖:さらば2way Opteronマシン 猫鯖のメインルータにリプレースの時が来ました。 ちょっと無駄に思えてきてたんで ずっと前から考えていたんだけども、なかなかタイミングが無くて放置してた んで買ったぶつはこちら 何も書いてないから全然わからんですねw INTEL S3210S... 2008.05.05 FreeBSD猫鯖自作鯖関連のお話