PC,自作 m4のファームウェア更新で早くなった なんだか話題のようなので試してみた 8月13日にぽいんよ混みで安かったので買ってしまった128G版 0002→0009へ アップデート前の数値 アップデート後↓ おーまさかのRead500MB/s越えとは。出たての頃はリミッターでもしてたの... 2011.08.30 PC,自作メインPC自作
メインPC 自作:世間を賑わすIntel6シリーズチップセットのリコール問題 なんだかSandyBridgeと共に出てきた6シリーズのチップセット全部に問題があるとかでリコールという話になった模様 以下こぴぺ 1)対象はインテル6シリーズのチップセット 2)欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のト... 2011.02.03 メインPC自作
メインPC 自作:久しぶりに更新!i7-2600kを買った。 今年の初IYHはまた別のものだったのですが、それはそれとして 最近ホットなアイテムのようなので買ってみました。 マザーボードにちょっと不満があるので、どうせなら・・・と思ってCPUごとIYH Intel DP67BG と i7-2600kで... 2011.02.01 メインPC自作
メインPC 雑記:Logicool GamingMouse G700を買った マウスのコードが邪魔だ! ということで無線ゲーミングマウスのG700を買ってきました。 いちおうPCゲーマーのおら的に間違ってないはず・・・ 右がVX-R、左がG700 やっぱりけっこうでかいです。 G9とG10の部分には指が届きませんな。... 2010.09.23 メインPC雑記
メインPC 自作:メイン自作機を水冷化 そういえばblogに書くの忘れてた。 GW中にメインの自作機を水冷にしますた。 CoolermasterのAquaGateMax限定版という水冷キットがお買い得っぽいので 遙か昔から興味があった水冷化に着手。 キットなので必要なものは大体揃... 2010.06.04 メインPC自作
メインPC 自作:SAPPHIRE Vapor-X HD5870 1GB GDDR5 PCIE ちなみにこれ買ったの3月31日。 いろいろあったのでblogにうぷるのを放置してたw GeForce GTX 480が残念な出来になったのが確定したので そろそろいいかなと思ってRADEON HD5870に逃げた おらはnVIDIAさんの方... 2010.04.18 メインPC自作雑記
メインPC 自作:ASUS MAXIMUS III EXTREMEとCrucial RealSSD C300 128Gbyte C300ReadSSD128GとMaximus III Extremeをかてきた C300だけでよかったんだけど、使ってたMaximus III GENのPCIexに空きスロットが無いので SATA3のカードが挿せない。まあ買った直後から気... 2010.03.13 メインPC自作雑記
メインPC 自作:MBを交換 結局メインマシンの不具合はシステムボードの初期不良だったらしいメモリのBチャンネルに負荷をかけると不安定になってリセットがかかるというステキな不具合i7シリーズはメモリコントローラがCPUにあるからCPUも疑われる状況だけど、システムボード... 2009.12.08 メインPC自作
メインPC 自作:OS入れ直し USBが不安定なので、まだやってなかったOSの再インストールを実行つぎはぎで動かしてきたので結構アレだったっぽいUSBの問題がいくつか解決したしかし途中一度だけ電源が落ちて再起動する問題が発生、以後確認出来ず原因がわからんなそれよりバックア... 2009.12.02 メインPC自作
メインPC 自作:メインマシンをCore i7にうぷぐれ 久しぶりにPC開けたらやっぱほこりだらけだった。 まず掃除からですか、めんどくさいのう(´ω`) 今回買ったのは下のパーツたち Intel Core i7 860 ASUS MAXIMAS III GENE UMAX DDR3-1333 2... 2009.12.01 メインPC自作雑記